イベントの見どころ


朝来市制20周年記念事業として「全国ねぎサミット2025 inあさご」を同時開催!全国ねぎサミットは今年で第14回目を迎え、朝来市に全国のねぎ産地が大集合します。
●全国ねぎサミット関連ブース
「あさごうまいもんフェス」は、朝来市を中心に、但馬地域や友好都市・壱岐市から選りすぐりの食材や加工品、グルメが一堂に集まる“食の祭典”です。
●朝来市・但馬/友好都市「壱岐市」ほか 食材・加工品・特産品販売
●キッチンカー・屋台による飲食ブース


朝来市・但馬のうまいもんが大集合!
全国ねぎサミット2025 in あさご
イベント概要
全国のねぎ産地が一堂に会する「全国ねぎサミット2025 in あさご」を、朝来市制20周年記念事業として同時開催!
全国ねぎサミットとしては第14回目となる今回、岩津ねぎをはじめとした全国から自慢のブランドねぎが大集合し、ここでしか味わえない「ねぎグルメ」をお楽しみください。
生産者同士の交流やねぎの魅力発信に加え、来場者も食べ比べや体験を通じてねぎの奥深い世界を堪能できます。ねぎを愛する人たちが集まる “ねぎの祭典”の熱気をぜひ会場で体感してください!


「あさごうまいもんフェス 2025」
イベント概要
「あさごうまいもんフェス 2025」では、友好都市・壱岐市からは新鮮な「壱岐のまぐろ」が登場!目の前で迫力満点の解体ショーをおこないます!さらに、但馬の誇るブランド牛「但馬牛の丸焼き」の試食販売も!
会場には、朝来市をはじめ但馬地域からの出店が勢ぞろい。ここでしか味わえない“まちの自慢の味”を食べ歩きながら、地域の魅力を存分にお楽しみください。


ステージイベント
23日
オープニングセレモニー
ダンス(FOCUS DANCE STUDIO)
各ねぎ産地紹介①
和田山虎臥陣太鼓
にこいち
サミット宣言セレモニー
各ねぎ産地紹介②

24日
各ねぎ産地紹介③
森川大輔
各ねぎ産地紹介④
大槻ゆい
中学生ねぎレシピ表彰
クロージングセレモニー


ねぎサミット出店者
出店自治体情報
1
青森県南部町 NPO法人 青森なんぶの達者村

【ねぎ名称】
南部太ねぎ
- 南部太ねぎ入りつくね ほか
2
秋田県能代市

【ねぎ名称】
白神ねぎ
【キャラクター】
白神ねぎのん
- きりたんぽ鍋
- 豚なんこつ串焼き
- ねぎ串焼き
3
山形県新庄市

【ねぎ名称】
もがみねぎ
【キャラクター】
かむてん
- 山形牛入り芋煮
4
茨城県水戸市

【ねぎ名称】
水戸の柔甘ねぎ
- 試食
5
茨城県坂東市

【ねぎ名称】
坂東ねぎ
【キャラクター】
ネッキーマンR
- 試食
6
栃木県宇都宮市

【ねぎ名称】
新里ねぎ(にっさとねぎ)
- 生鮮ねぎ
7
群馬県下仁田町

【ねぎ名称】
下仁田ねぎ
- 生鮮ねぎ
- こんにゃく
8
埼玉県深谷市

【ねぎ名称】
深谷ねぎ
【キャラクター】
ふっかちゃん
- 郷土料理煮ぼうとう
9
埼玉県吉川市

【ねぎ名称】
吉川ねぎ
【キャラクター】
ネギシスターズ
- 生鮮ねぎ
10
千葉県松戸市

【ねぎ名称】
あじさいねぎ
【キャラクター】
みのりちゃん
- 生鮮ねぎ
- 加工品
11
千葉県東金市

【ねぎ名称】
極楽ねぎ
- 試食
12
岐阜県岐南町

【ねぎ名称】
徳田ねぎ
【キャラクター】
ねぎっちょ
- 生鮮ねぎ
13
愛知県江南市 愛知北農業協同組合

【ねぎ名称】
越津ねぎ(こしづねぎ)
- 生鮮ねぎ
- 加工品
14
京都府京都市 こと京都(株)

【ねぎ名称】
九条ねぎ
- 九条ねぎのまんまる焼き
- 九条ねぎ餃子
15
大阪府松原市 JA大阪難波葱部会

【ねぎ名称】
難波葱
- 試食
16
兵庫県朝来市

【ねぎ名称】
岩津ねぎ
【キャラクター】
ちゃすりん
- 生鮮ねぎ
17
長崎県雲仙市

【ねぎ名称】
栗原ねぎ
- 天ぷら
18
観音寺市 香川県農業協同組合

【ねぎ名称】
さぬきの青ねぎ
- 生鮮ねぎ、試食(天ぷら)
- さぬきうどん
19
鳥取西部農業協同組合 / 鳥取西部農協白ねぎ部会

【ねぎ名称】
伯州美人(はくしゅうびじん)
【キャラクター】
ヨネギーズ・ネギ太
- 試食
20
鳥取県米子市 / 鳥取県境港市

【ねぎ名称】
伯州美人(はくしゅうびじん)
【キャラクター】
ヨネギーズ・ネギ太
- 試食
21
兵庫県

【ねぎ名称】
ひょうごエヌワン
- 試食
22
兵庫県豊岡市 ねぎ人生産組合

【ねぎ名称】
TAJIMAネギマッチョ
- 生鮮ねぎ
- 野菜
23
兵庫県北播磨 北播磨扇の会

【ねぎ名称】
扇ねぎ
- 試食
うまいもんフェス出店者
出店者情報
1
福廼家

創業明治42年。地元和田山で駅弁販売しております。
牛肉を使用した駅弁が得意です。どうぞよろしくお願い致します。
- 但馬の里和牛弁当
- 但馬牛牛めし
- 但馬牛三種弁当
- 釜めし
2
TOTOMA

香住水産加工の森廣の直売店「TOTOMA」です。
11月には、せこがに、松葉ガニなど解禁となり美味しい蟹などの海産物を販売予定です。
また鯖のへしこ、干物も絶品です!是非TOTOMAの出店ブースにご来店ください!
- ボイル蟹(せこがに、香住ガニ、松葉蟹)
- 干物
- 焼き干物(予定)
- さばのへしこ
3
Cafe NUTS

朝来市山東町の自家焙煎珈琲と自家農園野菜のランチのカフェです。
キッチンカー名物、手作りいちごミルクは、ハートの容器でインスタ映え間違いなし!
- ハートの苺ミルク
- たこ焼き
- フライドポテト
- カフェのカフェオレ
4
生野ハヤシライスの会

朝来市生野町は、かつて『佐渡の金山、生野の銀山』と言われた国内屈指の鉱山町でした。昭和48年の閉山まで鉱山で賑わいました。東京から赴任した職員の社宅には、都会のモダンな文化を届けました。それは町中にハイカラな居・食・住が広がりました。
- ハヤシライス
- レトルトハヤシソース
5
てんかむてき

但馬で活動している、(株)てんかむてきです。
ホルモン焼きそば、ロングポテト、唐揚げ串を販売するのでお待ちしております!
- 唐揚げ串
- ホルモン焼きそば
- ロングポテト
6
Azちゃん

自家栽培さつまいも使用。
あーま〜い紅はるか・シルクスイートの焼き芋。
ふわふわハート❤️型ベビーカステラ。
- 焼き芋
- カステラ
7
DanRanfoodservice

養父市初のピザキッチンカーDanRanfoodserviceです。
石窯で焼き上げる熱々のピザをご賞味下さい。
多数のメニューを取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
- ピザ
- フランクフルト
- トルティーヤ
- ソフトドリンク
- かき氷
8
山﨑商店

- ベビーカステラ
- たい焼き
9
上道製菓

- たいやき(あんこ・クリーム)
10
お好み焼き若大将

味自慢の店です。お土産にぜひどうぞ
- 焼きそば
- 鶏の唐揚げ
- フライドポテト
- ソフトクリーム
11
凡ライス

当店の販売商品はすべて地元の食材や調味料を使用しています。八鹿豚肉を使ったカツサンドや但馬のうし、神戸牛を使った串焼きは大人気。また養父市の調理酒と醤油をベースに仕込んだタレで肉巻きや唐揚げをご提供。竹野産の塩はロングポテトでどうぞ。
- 肉巻きおにぎり(地元調味料タレでつけ焼き)
- 八鹿豚カツサンド
- ロングポテト(竹野産の塩を使用)
- ボン唐くん(地元調味料で漬け込んだとり唐揚げ)
- 神戸牛串焼き
12
Mr.Masa COFFEE

スペシャルティコーヒーロースターのMr.Masa COFFEEです。
イベントでは、ドリップコーヒー2種類(中深煎りの朝来ブレンド・深煎りの但馬ブレンド)とカフェラテ・チョコラテを提供します。当日数量限定の岩津ネギキッシュもお楽しみに。
- ホットコーヒー
- カフェラテ
- チョコラテ
- 練乳ラテ
- 抹茶ラテ
- 岩津ネギのキッシュ
13
チョコバナナ

但馬特産品をおしげもなくふんだんに使いご提供いたします。
- 但馬特産品を使ったクレープ
- 鯛焼き
- 大福
14
サボてん

こんにちは!!
サボる店とかいて「サボてん」cafeです。
久美浜から取り寄せた最高級のコーヒー豆を使って一杯づつ豆を挽いてドリップしたコーヒーを提供しています。
朝来市の「竹田城」をイメージした商品も考案中です。
ぜひ、お立ち寄りください!
- コーヒー
- 養父ジンジャー
- レモンスカッシュ
15
長崎県壱岐物産展

長崎県壱岐市は、1738年元文一揆でとらえられた和田山町野村出身の小山弥兵衛が流罪となった島です。
小山弥兵衛と孫娘が縁で平成26年歴史・教育・経済パートナーシップ宣言をし、平成27年6月友好都市を結びました。
- さざえのつぼ焼き
- 麦焼酎
- 水産加工品
- かすまき
16
朝来市商工会女性部

朝来市商工会女性部では、地域イベント等の参加協力、献血事業協賛、各種研修会、親睦活動を中心に、商工業の振興と共に地域の活動・事業を行っています。
業種や年齢に関係なく、女性経営者から従業員まで幅広い女性が参加し、楽しく活動しています。
- 焼きそば
- お茶
17
FUDABA kitchen

- サンドイッチ
- お弁当
- パン
- 油そば
18
GRILL 卍屋

タン元、タン中のみを使用した厚切り牛タンや香住産ののどぐろを魚醤にし、カレーに混ぜ込み仕上げたシーフードカレーなど、どれも素材や部位にこだわった物ばかりです。
- 肉巻きおにぎり
- 厚切り牛タン串
- 牛ハラミ串
- トルティーヤ
- フランクフルト
- のどぐろ魚醤カレー
19
Veggie de +

豊岡市で農業をしており、自分たちで作った旬の野菜をふんだんに使用したメニューになります。ぜひ、ご賞味ください。
- バーガー
- ホットドッグ
- タコス
- ドリンク
20
居酒屋フィリピンLuckyTwins

居酒屋フィリピンLucky Twinsです。
朝来市和田山町でフィリピン料理をメインに居酒屋を営んでいます。皆様是非ご賞味ください。
- 豚串焼き
- 豚チャーハン
- 豚春巻
- フィリピンジュース
21
山城の郷

山城の郷は、天空の城として知られる『竹田城跡」の麓に広がる観光交流施設です。
売店・レストラン・観光案内所があり、レストランの人気メニュー『特製 鶏の唐揚げ』は多くのお客様にご好評いただいており、リピーターもたくさんお越し頂いております。
- 山城の郷特製「鶏の唐揚げ」
- 生野ハヤシライス
- カレーパン
- あんドーナツ
22
朝来市商工会青年部

朝来市商工会青年部です。地域貢献、朝来市を盛り上げたいという熱い思いで出店します。試行錯誤を重ねて作り上げた自信の品目です。ぜひ一度、食べてみてください!
- 揚げパン
- ベビーカステラ
23
ミスタータイヤマン和田山

弊社はタイヤ販売整備の専門業者です。今回の「あさごうまいもんフェス」に出店することにより、「雪道は冬用タイヤを装着して安全運転」の啓発活動を来場者向けに実施。タイヤの展示を行います。来場者には岩津ねぎ煎餅の無料配布を行います。
- 岩津ねぎを使った加工品煎餅(市販品)の小袋を無料配布
24
craft kitchen

串焼き、ホルモンうどんなど販売します。ぜひ食べに来てください!
- 牛串
- 海鮮串
- ホルモン焼きうどん
- トルネードポテト
- フライドポテト
25
あさごエール

本年4月に製作した岩津ねぎ入りのクラフトビールを、この度の「全国ねぎサミット」を祝して、再度、制作し、サーバーによるコップ販売と併せて、このビールの瓶のラベルデザインを利用して、特製のかわいいハンカチを制作し、朝来市の名物を紹介する。
- クラフトビール(岩津ねぎ入りビール)・・・サーバーによるコップ販売
- 特製ハンカチ(岩津ねぎと竹田城跡をデザイン使用)
- つまみ類
26
新温泉町

同じ但馬エリアに位置する新温泉町より、わが町の特産品を持ってきました。
海と山の恵みをご賞味ください。
- 新温泉町の特産品
- 甘エビコロッケ
- カニのコロッケ
- 干ししいたけ
- 干し芋
27
矢野製茶

卸業者で100年の養父市の矢野製茶です。
- お茶
28
L.D.L×菓子屋菜ノ花

合同会社ローカルデザインラボと菓子屋菜ノ花の共同出店です。
朝来市ご当地ガチャと菓子屋菜ノ花のお菓子や岩津ねぎグルメを販売します。
ふだん店頭に並ぶ商品以外のメニューや、ご当地ガチャやグッズが購入できます。よろしくお願いします♪
- ご当地ガチャガチャ
- 岩津ねぎグッズ系
- 岩津ねぎアイシングクッキー(予定)
- 岩津ねぎキッシュ(23日のみ)
- クッキーシュー(23日のみ)
- 岩津ねぎおかずクレープ(24日のみ)
- バターシュガークレープ(24日のみ)
- ヌテラチョコクレープ(24日のみ)
- コーヒー(24日のみ)
29
税の作品展・税金クイズ

税に関する広報事業として、税金に関するリーフレットの配付、小学生の税に関する書道作品・ポスターの展示を行う。
小学生を対象とした税金クイズを実施し、参加者に景品として、お菓子の無償配布する。
- 税金クイズの景品としてお菓子の無償配布
30
JAたじま特産課・JAたじまピーマン協議会

但馬は関西No.1のピーマン産地!!
176人の部会員が丹精込めて育てる「たじまピーマン」は、濃い緑色と肉厚ジューシーな食感が自慢です。
ぜひ、但馬の豊かな自然と大地が育んだ恵をご賞味ください!
- ピーマン袋詰め
31
やぶパートナーズ株式会社

兵庫県養父市は朝倉山椒発祥の地です。歴史は古く徳川家康にも献上した文献も残っており当時の大名へ献上された高級贈答品です。弊社では冷凍、乾燥した朝倉山椒をはじめそれを使った加工品も取り扱っております。
- 朝倉さんしょ食料品販売
- 朝倉さんしょ加工品販売
32
南但馬きのこ生産振興会

南但馬地域を中心とした、きのこ生産者により結成された「きのこ生産振興会」です。コナラ、クヌギなどの原木を使用した、原木栽培のしいたけは味、香り、食感がよく、低カロリーで食物繊維を多く含む安全な自然食品です。この機会に是非一度ご賞味ください。
- 生しいたけ
- 乾燥しいたけ
- その他きのこ類の販売
33
コウノトリ育むお米生産部会

カエルやドジョウなど、コウノトリのエサとなる生き物が育つ環境づくりに取り組み、コウノトリの野生復帰を支える「コウノトリ育む農法」で栽培・収穫されています。できる限り自然のままを追求した安全・安心の田んぼで育てた人と自然に優しいお米です。
- コウノトリ米に関するクイズ実施→全問正解者にキューブ米をプレゼント
- コウノトリ米に関するPR展示
34
香美町とと活隊

さかなを食べよう!を合言葉に魚食普及を推進している団体です。是非、ブースに寄って香美町の魚の魅力を感じてください。
- サザエのつぼ焼き(未定)
- 焼き魚
- 干物加工品
- かに加工品
- 珍味加工品
35
香住まったナシ

香住梨は、排水が良い山の斜面地で、日本海から吹き上げる潮風を受けて育ったおいしい梨です。今回は果汁が豊富な晩生品種を販売します。是非一度、ご賞味ください!
- 晩生梨の販売
36
NPO法人EarthFamily農と食と教育

農業や食の大切さや楽しさを伝えて皆で広げていけるよう、主にオーガニック給食を通じて活動しています。元気でエコなコミュニティづくりを目指しています。
- 秋野菜
- お味噌
- JAS調味料
- 米そば
37
小さなピンセリアbuOno

ピンクの軽四に石窯を積んで、450℃の高温でサクッとモチっと焼き上げます。特に生地にこだわった美味しいピッツァや、同じこだわりの生地で作るスティックピッツァやフォカッチャ、ドリンク、そしてフワフワ食感のスノーアイスで、お待ちしています。
- 窯焼きピッツァ
- スティックピッツァ
- フォカッチャ
- スノーアイス
- ドリンク
38
美方大納言小豆ブランド推進協議会

「幻の小豆・美方大納言」
大粒で煮崩れしにくく種皮がルビーのように鮮やかな赤色です。今回はその美方大納言を使った商品が味わえます!
美方大納言小豆のあんこがぎゅうぎゅうに詰まった牛の形のたい焼き「ぎゅうぎゅう」でそのおいしさを感じて下さい。
- 美方大納言小豆のあんこを使用した牛焼き
- 美方大納言小豆を使用したパン
- 菓子の販売
39
「美方郡産但馬牛」世界・日本農業遺産推進協議会

「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」が世界農業遺産に認定されました。鼻輪投げなどの体験型企画や、但馬牛を使った串焼き・うどんの実食、資料展示などを通じて、但馬牛を中心とした美方地域の文化について理解を深めていただけます。
- 但馬牛串焼き
- 但馬牛すじうどん
40
株式会社NOUEN

朝来市で岩津ねぎを生産しています。甘くておいしい岩津ねぎの天ぷらや、但馬牛入りの岩津ねぎコロッケ、岩津ねぎ各種加工品等も取り揃えております。
- 岩津ねぎ天ぷら
- 岩津ねぎコロッケ
- 岩津ねぎみそ
- 岩津ねぎみそ汁
- パン
アクセスマップ
会場
イオン和田山店(兵庫県朝来市和田山町枚田岡774)
北近畿豊岡自動車道「和田山IC」から車で約5分
会場には、電車でのご来場が便利です!
駅から会場へは無料送迎バスをご利用ください!
各都市から電車(特急)路線バス
・京都駅ー和田山駅(約2時間)
・大阪駅ー和田山駅(約2時間15分)
・神戸駅ー和田山駅(約2時間)
・姫路駅ー和田山駅(約1時間50分)
期間中、【JR和田山駅】⇔【イオン和田山駅】間は無料送迎バスを、随時運行します。